単語の説明

A3 名詞

()(はか)らいarrangement

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      arrangement

    同訓異字

    取り計らい 【とりはからい】取計らい 【とりはからい】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 64,400

    例文

    --:--

      取引先(とりひきさき):「穏便(おんびん)()(はか)らいをお(ねが)いします。」

      Client: "Please make a arrangement that is amicable."

      適切(てきせつ)()(はか)らいをしなかった社員(しゃいん)(くび)になりました。

      The employee who did not make the appropriate arrangement was fired.

      部下(ぶか):「では、これからよろしくお()(はか)らい(ねが)(いた)します。」

      Subordinate: "Well then, I look forward to your kind arrangement from here on."

        (わたし)たちは特別(とくべつ)()(はか)らいでオープン(まえ)のこの施設(しせつ)にお邪魔(じゃま)しました。

        We visited this facility before its opening through a special arrangement.

          穏便(おんびん)()(はか)らいをしてもらったおかげでこの企画(きかく)成功(せいこう)させる(こと)出来(でき)た。

          Thanks to the arrangement made in a peaceful manner, we were able to make this project a success.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。