単語の説明

A3 「う」で終わる五段動詞, 他動詞

()(はか)らうto manage, to settle, to dispose of, to deal with, to arrange

    辞書の定義

    1. 「う」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to manage, to settle, to dispose of, to deal with, to arrange

    同訓異字

    取り計らう 【とりはからう】取計らう 【とりはからう】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 32,800

    例文

    --:--

      取引先(とりひきさき):「穏便(おんびん)に取り(はか)らって下さい。」

      Client: "Please manage this matter amicably."

        ミスをした社員(しゃいん)をしかるべく()(はか)らうつもりだ。

        I plan to deal with the employee who made a mistake.

          社長(しゃちょう)()()ってもらうために(かれ)は取り(はか)らっています。

          He is arranging things to get the president to like him.

            相手(あいて)穏便(おんびん)()(はか)ってくれたから裁判(さいばん)ごとにならなかった。

            The other party managed things amicably, so it didn't turn into a legal case.

              売店(ばいてん)()すことの許可(きょか)()りるように店主(てんしゅ)市長(しちょう)に取り(はか)らっている。

              The shop owner is negotiating with the mayor to get permission to open a kiosk.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。