単語の説明
N2 名詞
司法administration of justice, judiciary
辞書の定義
一般的
名詞
1.
administration of justice, judicature
同訓異字
司法 【しほう】
詳細
高低アクセント
し
ほ
う
国語辞典 トップ 7,200
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
訴訟を司法で解決する。
To resolve the lawsuit with the administration of justice.
司法の裁判には民事と刑事があります。
There are civil and criminal trials in the judiciary.
カナダの司法と日本の司法には違いがある。
There are differences between the judiciary of Canada and Japan.
司法は被害者の味方であるべきだ。加害者の味方であってはならない。
The judiciary should be on the side of the victims. They must not be on the side of the perpetrators.
汚職をした議員が司法から逃れている事に国民が怒るのももっともだ。
It's only natural for citizens to be angry about politicians who commit corruption escaping from the administration of justice.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。