単語の説明

A2 名詞, ノ形容詞

同性愛(どうせいあい)homosexual love

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, ノ形容詞

      1.

      homosexuality, homosexual love

    同訓異字

    同性愛 【どうせいあい】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 11,900

    例文

    --:--

      同性愛(どうせいあい)偏見(へんけん)がある(ひと)がいます。

      There are people who have prejudices against homosexual love.

      • N1

      同性愛(どうせいあい)のことをホモセクシュアルと()います。

      Homosexual love is referred to as homosexuality.

      • N1

      男性(だんせい)カップル:「(ぼく)らは異性(いせい)(あい)でなくて同性愛(どうせいあい)です。」

      Male Couple: 'We are not heterosexual, but homosexual.'

      • N1

      同性愛(どうせいあい)位置付(いちづ)けは時代(じだい)地域(ちいき)によって(おお)きく(こと)なります。

      The position of homosexual love greatly varies depending on the era and region.

      • N1

      性的(せいてき)指向(しこう)同性(どうせい)にある、つまり、同性(どうせい)(たい)して性的(せいてき)感情(かんじょう)(いだ)くことが同性愛(どうせいあい)だ。

      Having a sexual orientation towards the same sex, in other words, harboring sexual feelings towards the same sex is homosexual love.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。