単語の説明
A7 感動詞
否々no!, no no!, no, not at all
辞書の定義
一般的
- 感動詞 - 1. - EN no!, no no!, no, not at all カタカナで書かれることが多い,- 関連項目: 
 
同訓異字
否々 【いやいや】、否々 【いえいえ】、否否 【いやいや】、否否 【いえいえ】
詳細
- 音声
- 一般 トップ 6,400 
例文
--:--
- 否々、私はあなたには及びません。 - No, no, I am not at your level. {no!, no no!, no, not at all} 
- 上司:「俺が悪い?否々、お前の責任さ。」 - Boss: "Am I the one to blame? No, no, it's your responsibility." {no!, no no!, no, not at all} 
- 母:「体調が悪いの?」娘:「否々、絶好調だよ!」 - Mother: "Are you feeling unwell?" Daughter: "No, not at all, I'm in top shape!" {no!, no no!, no, not at all} 
- 否々、親友が私のことを裏切るなんて、それはあり得ませんよ。 - No, no! It's impossible for my best friend to betray me. {no!, no no!, no, not at all} 
- 上司:「この仕事、嫌いなのか?」部下:「否々、この仕事、大好きですよ!」 - Boss: "Do you hate this job?" Subordinate: "No, not at all, I love this job!" {no!, no no!, no, not at all} 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。