単語の説明
N1 名詞, ノ形容詞
味わいflavour, flavor, meaning, significance
辞書の定義
一般的
名詞, ノ形容詞
1.
flavour, flavor, taste
名詞, ノ形容詞
2.
charm, appeal, interest, meaning, significance
同訓異字
味わい 【あじわい】
詳細
高低アクセント
あ
じ
わ
い
一般 トップ 5,200
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
師匠の味わいのある言葉が心に響く。
The significance of my mentor's words resonates within my heart.
その小説家は味わいの深い文章を書きます。
That novelist writes meaningful and thoughtful prose.
二十歳の僕にはまだお酒の味わいの違いが分からない。
At twenty, I still can't tell the difference in the taste of alcohol.
彼らの芸には味わいがあるとあって、多くのファンがいます。
Their art has a certain charm, which is why they have many fans.
新茶には独特な香りと深い味わいがあり、他のお茶とは全く違うのです。
This new tea has a unique fragrance and a deep flavor, making it completely different from other teas.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。