単語の説明

A2 表現, 名詞

(いのち)恩人(おんじん)lifesaver, person who saved one's life

    辞書の定義

    1. 表現, 名詞

      1.

      lifesaver, person who saved one's life

    同訓異字

    命の恩人 【いのちのおんじん】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 7,600

    例文

    --:--

      (いのち)恩人(おんじん)には一生(いっしょう)感謝(かんしゃ)するつもりだ。

      I intend to be grateful to the person who saved my life for the rest of my life.

      • N1

      (かれ)(ぼく)(いのち)恩人(おんじん)で、(かれ)には(あたま)()がらない。

      He is the person who saved my life, and I deeply respect him.

      • N1

      救急(きゅうきゅう)(しゃ)()んでくれた(いのち)恩人(おんじん)にお(れい)()いたいです。

      I want to express my gratitude to my lifesaver who called the ambulance for me.

      • N1

      (いのち)恩人(おんじん)彼女(かのじょ)(なに)(たの)まれたら、それを(ことわ)理由(りゆう)はありません。

      If she, who is the person who saved my life, asks me for something, there is no reason for me to refuse.

      • N1

      (おぼ)れている(とき)()()()げてくれた(ひと)(まぎ)れもなく(いのち)恩人(おんじん)である。

      The person who threw a lifebuoy when I was drowning is undoubtedly the person who saved my life.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。