単語の説明

A1 名詞

命令形(めいれいけい)imperative form, command

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      imperative form, command

      文法

    同訓異字

    命令形 【めいれいけい】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 5,100

    例文

    --:--

      命令(めいれい)(けい)活用(かつよう)(ひと)つです。

      The imperative form is one of the conjugations. {imperative form, command}

      • N1

      命令(めいれい)()(あらわ)すときに命令(めいれい)(けい)使(つか)います。

      We use the imperative form when expressing the intention of a command. {imperative form, command}

      • N1

      (むっ)つの活用(かつよう)(けい)(なか)で、命令(めいれい)(けい)(だい)(ろく)()かれるそうだ。

      It is said that in the six conjugation forms, the imperative form is placed sixth. {imperative form, command}

      • N1

      ()ろ」や「()ろ」、「(こた)えろ」といった言葉(ことば)命令(めいれい)(けい)である。

      Words like "miro" (look), "nero" (sleep), and "kotaero" (answer) are in the imperative form, or command form. {imperative form, command}

      • N1

      命令(めいれい)意味(いみ)(あらわ)して(ぶん)()わらせる(かたち)活用(かつよう)命令(めいれい)(けい)()ぶのだとか。

      It is said that the conjugation form that ends a sentence by expressing the meaning of a command is called the imperative form. {imperative form, command}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。