単語の説明
A2 'タリ活用, 助詞の「と」を使う副詞
和気藹々harmonious, peaceful, congenial
辞書の定義
'タリ活用, 助詞の「と」を使う副詞
1.
harmonious, peaceful, congenial, friendly, happy
四字熟語
同訓異字
和気あいあい 【わきあいあい】、和気藹々 【わきあいあい】、和気藹藹 【わきあいあい】、和気靄々 【わきあいあい】、和気靄靄 【わきあいあい】
詳細
音声
一般 トップ 66,700
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
クリスマス会は和気藹々とした集いだった。
The Christmas party was a friendly gathering.
私は和気藹々とした職場の雰囲気を気に入っている。
I like the harmonious atmosphere in my workplace.
旧友たちと居酒屋で和気藹々と語り合うのは楽しいです。
It's enjoyable to have a congenial chat with old friends at a pub.
和気藹々とした雰囲気のこのカフェにいると、元気が出ます。
Being in this cafe with a friendly atmosphere boosts my spirits.
クラスの和気藹々とした雰囲気から察するに、みんな仲が良いのだろう。
Judging from the congenial atmosphere of the class, it seems that everyone gets along well.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。