単語の説明

A2 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

(たけ)to roar, to howl

    辞書の定義

    1. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to roar, to howl

    同訓異字

    哮る 【たける】

    詳細

    • 高低アクセント

    • ネットフリックス トップ 67,100

    例文

    --:--

      (なか)()かせた(とら)(たけ)ています。

      The hungry tiger is roaring.

      • N1

      肉食(にくしょく)動物(どうぶつ)(たけ)(こえ)()くとゾワゾワとします。

      When I hear the roar of a carnivorous animal, I get chills.

      • N1

      (なに)かを(たけ)ているその男性(だんせい)には絶対(ぜったい)(ちか)づきたくない。

      I absolutely do not want to get close to that man who is howling at something.

      • N1

      (たけ)るライオンを(まえ)に、(かれ)はヘナヘナと(すわ)()んでしまった。

      In front of the roaring lion, he happened to sit down weakly.

      • N1

      あんなに必死(ひっし)(たけ)て、あのヒョウは(なに)(もと)めているのでしょうか?

      I wonder what that leopard is demanding, roaring so desperately like that?

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。