単語の説明

A4 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

(そそのか)to instigate, to tempt

    辞書の定義

    一般的
    1. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to instigate, to tempt, to entice, to incite

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    唆す 【そそのかす】嗾す 【そそのかす】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (おとうと)悪事(あくじ)を唆(*)したら(ぼく)(はは)(おこ)られた。

        (かれ)彼女(かのじょ)に唆(*)されて被害(ひがい)(もの)殺害(さつがい)したそうです。

          仲間(なかま)に唆(*)されて(ぬす)みを(はん)し、(かれ)前科(ぜんか)がついてしまった。

            子供(こども)を唆(*)して泥棒(どろぼう)させた彼女(かのじょ)は、最低(さいてい)人間(にんげん)であると()えます。

              生徒(せいと):「あいつに唆(*)されて職員(しょくいん)(しつ)侵入(しんにゅう)しました。本当(ほんとう)にごめんなさい。」

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。