単語の説明
N2 一段動詞, 他動詞
唱えるto recite, to chant, to cry, to yell, to shout, to advocate, to advance, to preach, to insist
辞書の定義
一般的
- 一段動詞, 他動詞 - 1. - EN to recite, to chant 
- 2. - EN to cry, to yell, to shout 
- 3. - EN to advocate, to advance, to preach, to insist 
 
同訓異字
唱える 【となえる】
詳細
- と 
- な 
- え 
- る 
 
- 国語辞典 トップ 1,300 
例文
--:--
- 魔女が呪文を唱えています。 - The witch is reciting a spell. - N2
 
- その学者は新しい理論を唱えました。 - That scholar advocated a new theory. - N2
 
- 自信家の彼は自らを失敗しない男と唱えている。 - He, a confident man, proclaims himself to be someone who never fails. - N2
 
- お寺での民泊を通じてお坊さんが唱えている経典を学びました。 - I learned the scriptures recited by monks through my stay at a temple homestay. - N2
 
- あの上司に異議を唱えてはならぬ。もし唱えたら、目の敵にされてしまうぞ。 - You mustn't advocate against that boss's views. If you do, you'll be made an enemy. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。