単語の説明

A4 「む」で終わる五段動詞, 他動詞

(ついば)to pick at, to peck at

    辞書の定義

    1. 「む」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to pick at, to peck at

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    啄ばむ 【ついばむ】啄む 【ついばむ】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (にわとり)(えさ)を啄(*)んでいます。

      The chicken is pecking at the feed.

        インコが(ちい)さな(むし)を啄(*)もうとしている。

        The parrot is trying to peck at the small insect.

        ビーズを啄(*)んだ小鳥(ことり)窒息(ちっそく)()してしまったそうだ。

        It seems that the little bird that pecked at the beads choked to death.

          (わたし)(とり)(いそが)しなく(えさ)を啄(*)む様子(ようす)()るのが大好(だいす)きです。

          I love watching birds restlessly peck at their food.

          (いそが)しなく(くび)(うご)かしているが、あの(とり)(なに)を啄(*)んでいるのでしょう?

          That bird is moving its head restlessly, but I wonder what is it pecking at?

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。