単語の説明
N2 名詞
善し悪しright or wrong, good or bad, merits or demerits, quality, suitability
辞書の定義
一般的
名詞
1.
right or wrong, good or bad, quality, suitability
名詞
2.
having both merits and demerits, having both advantages and disadvantages
同訓異字
良し悪し 【よしあし】、良し悪し 【よしわるし】、善し悪し 【よしあし】、善し悪し 【よしわるし】、良しあし 【よしあし】、善しあし 【よしあし】、よし悪し 【よしあし】
詳細
高低アクセント
よ
し
あ
し
一般 トップ 11,500
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
子供は善し悪しを見分けられません。
Children cannot distinguish between good and bad.
親は子供に物事の善し悪しを教えるべきだ。
Parents should teach their children about the good and bad aspects of things.
運動会の開催は天気の善し悪しに左右されます。
The holding of the sports festival is influenced by the quality of the weather.
真面目は長所だ。しかしながら、真面目すぎるのも善し悪しだ。
Being serious is a strength. However, being too serious can have both merits and demerits.
彼はもう成人です。それなのに事の善し悪しをわきまえられないようです。
He is already an adult. Yet, it seems that he can't distinguish between right and wrong.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。