単語の説明
N4 五段活用(バ行), 他動詞, 自動詞
喜ぶto be delighted, to be glad, to be pleased, to congratulate, to gratefully accept
辞書の定義
一般的
五段活用(バ行), 他動詞, 自動詞
1.
to be delighted, to be glad, to be pleased, to rejoice
五段活用(バ行), 他動詞
2.
to congratulate
五段活用(バ行), 他動詞
3.
to welcome (a proposal, advice, etc.), to take kindly to
五段活用(バ行), 自動詞
4.
to do with pleasure, to do gladly, to be happy (to do)
as よろこんで...,関連項目:
同訓異字
喜ぶ 【よろこぶ】、悦ぶ 【よろこぶ】、歓ぶ 【よろこぶ】、慶ぶ 【よろこぶ】、欣ぶ 【よろこぶ】
詳細
高低アクセント
よ
ろ
こ
ぶ
一般 トップ 900
例文
--:--
- N4
- N4
- N4
- N3
- N3
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
彼との再会を喜ぶ。
I am glad to see him again.
無くした鍵を見つけて喜ぶ。
I will be happy to find my lost keys.
私が良い成績をとったので、両親は喜びました。
My parents were happy because I got good grades.
母は宝くじが当たったので、とても喜んでいる。
My mother is very happy because she won the lottery.
私が彼氏と順調に交際を続けているので両親はとても喜んでいます。
My parents are very happy because I am continuing a successful relationship with my boyfriend.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。