単語の説明

N2 「む」で終わる五段動詞, 他動詞

(いとな)to carry on (e.g. in ceremony), to run a business

    辞書の定義

    一般的
    1. 「む」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to run (a business), to operate, to conduct, to practice (law, medicine, etc.)

    2. 「む」で終わる五段動詞, 他動詞

      2.

      to carry out, to perform, to lead (a life)

    3. 「む」で終わる五段動詞, 他動詞

      3.

      to hold (a Buddhist or Shinto ceremony)

    同訓異字

    営む 【いとなむ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 2,800

    例文

    --:--

      祖父(そふ)()(じゅう)()(にち)法要(ほうよう)(いとな)んだ。

      I held a memorial service on my grandfather's 49th day.

      • N2

      社会(しゃかい)生活(せいかつ)(いとな)ためには、協調(きょうちょう)(せい)必要(ひつよう)だ。

      In order to carry on a social life, cooperation is necessary.

      • N2

      (わたし)家系(かけい)では、()祖父(そふ)(だい)からこの旅館(りょかん)(いとな)んでいます。

      In my family line, we have been running this inn since my great-grandfather's generation.

      • N2

      花屋(はなや)にしても、パン()にしても、自分(じぶん)事業(じぎょう)(いとな)には資金(しきん)知識(ちしき)必要(ひつよう)です。

      Whether it's a florist or a bakery, running your own business requires capital and knowledge.

      • N2

      金欠(きんけつ)なので、本業(ほんぎょう)(かたわ)副業(ふくぎょう)(いとな)(はじ)めた。そのおかげで十日(とおか)ぶりにお(さけ)()(こと)出来(でき)た。

      Because I was short of money, I started carrying out a side job alongside my main job. Thanks to that, I was able to buy alcohol for the first time in ten days.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。