単語の説明
N2 名詞
団扇fan
辞書の定義
一般的
名詞
1.
uchiwa, type of traditional Japanese handheld fan
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
団扇 【うちわ】
詳細
高低アクセント
う
ち
わ
国語辞典 トップ 11,900
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
団扇であおいだ。涼しい。
I fanned myself with a handheld fan. It's cool.
暑いので団扇を扇ぎましょう。
Let's fan ourselves with a hand fan because it's hot.
熱い酢飯ごはんを冷ますために団扇であおぐ。
I fan the hot sushi rice with a hand fan to cool it down.
非常に暑いものですから、団扇をあおぐのを止められません。
Because it's extremely hot, I can't stop fanning myself with a handheld fan.
暑くてぐずっている子供をずっと団扇であおぐのは大変に相違ない。
There is no doubt that fanning a cranky child with a handheld fan in the heat is exhausting.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。