単語の説明
N5 五段活用(ラ行), 自動詞
困るto be troubled, to be worried, to be bothered, to be embarrassed, to be stumped
辞書の定義
一般的
- 五段活用(ラ行), 自動詞 - 1. - EN to be troubled, to have difficulty, to be in a fix, to be at a loss, to be stumped, to be embarrassed 
- 2. - EN to be bothered, to be inconvenienced, to be annoyed 
- 3. - EN to be badly off, to be hard up, to be in straitened circumstances 
 
同訓異字
困る 【こまる】
詳細
- こ 
- ま 
- る 
 
- アニメ トップ 600 
例文
--:--
- 彼が困っている。 - He is in trouble. - N5
 
- 生活に困る。 - I have trouble making a living. - N5
 
- 僕は迷子で困っている子供を助けました。 - I helped a child who was lost and in distress. - N5
 
- ジュンコ:「何で困っているの?」トーマス:「財布を無くしたからだよ。」 - Junko: 'What's troubling you?' Thomas: 'It's because I lost my wallet.' - N5
 
- 「お巡りさん、困っているので助けて下さい。」 - 'Officer, I am in trouble, so please help me.' - N4
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。