単語の説明
N3 名詞, 接尾語として使われる名詞
図drawing, picture, diagram, figure, illustration, chart, graph, sight, scene
辞書の定義
一般的
名詞, 接尾語として使われる名詞
1.
drawing, picture, diagram, figure, illustration, chart, graph, map
名詞
2.
sight, scene
同訓異字
図 【ず】、圖 【ず】
詳細
高低アクセント
ず
国語辞典 トップ 200
例文
--:--
- N3
- N3
- N3
- N3
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
図を使って道順を説明する。
I'll explain the directions using a map.
首相の支持率の推移を図にしてみました。
I've created a chart showing the Prime Minister's approval ratings over time.
数学のある公式について図に書いて弟に説明をしてあげた。
I explained a certain mathematical formula to my younger brother by drawing it on a diagram.
問題:「図4が示している鉱石の名前を以下の4つの選択肢から選び記号を答えなさい。」
Question: 'Choose the name of the mineral indicated by Figure 4 from the multiple-choice options below and provide the corresponding symbol.'
図を使って要点を説明した方が何倍も早く済むのに、何で図を使わないのだろう…。
It would be much faster to explain the main points using a diagram, so why don't they use diagrams?
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。