単語の説明

N1 名詞

地方(じかた)person in charge of music (in a Japanese dance performance), person singing ballads (in noh), coast (esp. as seen from the water), shore, the country, countryside, the provinces, rural area

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      person in charge of music (in a Japanese dance performance)

      関連項目:

    2. 名詞

      2.

      person singing ballads (in noh)

    3. 名詞

      3.

      coast (esp. as seen from the water), shore

    4. 名詞

      4.

      the country, countryside, the provinces, rural area

      古語

    同訓異字

    地方 【じかた】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 500

    例文

    --:--

      地方(じかた)とは、室町(むろまち)幕府(ばくふ)職名(しょくめい)である。

      Jikata was an official title in the Muromachi Shogunate.

      • N1

      江戸(えど)時代(じだい)には、農村(のうそん)のことを地方(じかた)()んでいました。

      During the Edo period, rural villages were referred to as the countryside.

      • N1

      浄瑠璃(じょうるり)三味線(しゃみせん)などの演奏(えんそう)(しゃ)のことを地方(じかた)()うそうです。

      It’s said that performers of traditional Japanese music such as Jōruri and shamisen are referred to as jikata.

      • N1

      舞踊(ぶよう)をする(ひと)立方(たちかた)()うのに(たい)し、音楽(おんがく)担当(たんとう)する(ひと)地方(じかた)()った。

      In traditional Japanese dance, the performer is called tachikata, while the accompanist is known as jikata.

      • N1

      日本(にほん)舞踊(ぶよう)伴奏(ばんそう)音楽(おんがく)演奏(えんそう)(しゃ)である「地方(じかた)」になることが、(ぼく)将来(しょうらい)(ゆめ)である。

      My dream for the future is to become a jikata, playing music in accompaniment for Nihon Buyō.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。