単語の説明

A4 名詞

地核(ちかく)earth core

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      (Earth's) core

      関連項目:

    同訓異字

    地核 【ちかく】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      地球(ちきゅう)中心(ちゅうしん)()地核(ちかく)()います。

      The center part of the Earth is called the earth's core.

      地核(ちかく)(ふか)さ2900キロから中心(ちゅうしん)までだ。

      The earth's core is from a depth of 2900 kilometers to the center.

      地核(ちかく)は、(そと)(かく)(ない)(かく)分類(ぶんるい)されると()きました。

      I heard that the earth's core is classified into an outer core and an inner core.

      地学(ちがく)授業(じゅぎょう)知覚(ちかく)(てつ)とニッケルから出来(でき)ていると(まな)んだ。

      In earth science class, I learned that the earth's core is made up of iron and nickel.

      もしも地核(ちかく)まで()ることが出来(でき)たら、地球(ちきゅう)はどうなってしまうだろう。

      If we could dig down to the earth's core, I wonder what would happen to the Earth?

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。