単語の説明

A3 名詞

基幹(きかん)mainstay, nucleus, key

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      mainstay, nucleus, key

    同訓異字

    基幹 【きかん】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 32,700

    例文

    --:--

      ハワイでの基幹(きかん)産業(さんぎょう)観光(かんこう)である。

      The mainstay industry in Hawaii is tourism.

      業務(ぎょうむ)(なか)でも基幹(きかん)業務(ぎょうむ)一番(いちばん)大切(たいせつ)です。

      Even among the tasks, the key tasks are the most important.

      この会社(かいしゃ)(ささ)えているのは基幹(きかん)部門(ぶもん)である。

      The department that supports this company is the nucleus department.

      基幹(きかん)となる業務(ぎょうむ)にミスがあれば(ほか)にもミスが(しょう)じてしまう。

      If there is a mistake in the key operations, it will lead to mistakes in other areas as well.

      基幹(きかん)となる部門(ぶもん)問題(もんだい)発生(はっせい)し、(おお)くの部門(ぶもん)影響(えいきょう)(ひろ)がっている。

      A problem has arisen in the mainstay department, and it is affecting many other departments.

      • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

        プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

      自作の例文

      自分なりの勉強をする!

      文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。