単語の説明

N2 名詞, 接尾語として使われる名詞, 接尾語, 接頭語として使われる名詞

(どう)temple, shrine, hall, prefix to building meaning 'magnificent'

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, 接尾語として使われる名詞

      1.

      temple, shrine, chapel

    2. 名詞, 接尾語として使われる名詞

      2.

      hall

    3. 接尾語

      3.

      company

      suffix used in company names, store names, etc.
    4. 名詞, 接尾語として使われる名詞, 接頭語として使われる名詞

      4.

      front room

      古語,

      関連項目:

    同訓異字

    堂 【どう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 1,500

    例文

    --:--

      (どう)には神仏(しんぶつ)(まつ)られている。

      In the hall, Shinto and Buddhism are being worshipped.

      • N2

      (おお)くの(ひと)(どう)(あつ)まっています。

      Many people are gathering at the hall.

      • N2

      この(どう)接客(せっきゃく)(もち)いられている建物(たてもの)である。

      This hall is a building used for customer service.

      • N2

      国会(こっかい)議員(ぎいん)はこの(どう)毎日(まいにち)議論(ぎろん)()わしているのだとか。

      It is said that the members of parliament are having discussions every day in this hall.

      • N2

      (むかし)接客(せっきゃく)礼式(れいしき)などのために(もち)いられた建物(たてもの)(どう)()ばれた。

      In the past, buildings used for hospitality and ceremonies were called halls.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。