単語の説明

A1 名詞

塩酸(えんさん)hydrochloric acid

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      hydrochloric acid

    同訓異字

    塩酸 【えんさん】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 11,900

    例文

    --:--

      塩酸(えんさん)塩化(えんか)水素(すいそ)水溶液(すいようえき)です。

      Hydrochloric acid is a water solution of hydrogen chloride. {hydrochloric acid}

      • N1

      湿(しめ)った空気(くうき)(ちゅう)発煙(はつえん)するのは塩酸(えんさん)だ。

      The one that smokes in the damp air is hydrochloric acid. {hydrochloric acid}

      • N1

      塩酸(えんさん)には(つよ)刺激(しげき)(しゅう)があるが、無色(むしょく)である。

      Hydrochloric acid has a strong irritating smell, but it is colorless. {hydrochloric acid}

      • N1

      濃度(のうど)35(さんじゅうご)パーセント以上(いじょう)塩酸(えんさん)(のう)塩酸(えんさん)()ばれます。

      Hydrochloric acid with a concentration of 35 percent or more is called concentrated hydrochloric acid. {hydrochloric acid}

      • N1

      (きん)(ぎん)反応(はんのう)して水素(すいそ)発生(はっせい)させるのが塩酸(えんさん)面白(おもしろ)(てん)である。

      An interesting aspect of hydrochloric acid is that it reacts with metals like gold and silver to produce hydrogen. {hydrochloric acid}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。