単語の説明
N4 一段動詞, 自動詞
増えるto increase, to multiply
辞書の定義
一般的
- 一段動詞, 自動詞 - 1. - EN to increase, to multiply 殖える usu. refers to population growth or capital appreciation,- 反意語: 
 
同訓異字
増える 【ふえる】、殖える 【ふえる】
詳細
- ふ 
- え 
- る 
 
- 一般 トップ 600 
例文
--:--
- お年玉の額が増える。 - The amount of New Year's gift will increase. - N4
 
- 大雨のせいで川の水が増えています。 - Heavy rains have increased the water in the river. - N4
 
- この地域では週末になると車の量が平日より増える傾向にある。 - The volume of cars in this area tends to be higher on weekends than on weekdays. - N4
 
- 毎年ゴミの量が増え続けていることに対して危機感を持っています。 - There is a sense of urgency about the ever-increasing amount of garbage each year. - N3
 
- この国に住む外国人労働者の数は毎年少しずつ増えていると聞きました。 - I heard that the number of foreign workers living in this country is gradually increasing every year. - N3
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。