単語の説明
N2 形容動詞, 名詞的接尾語, 名詞
増しbetter, less objectionable, preferable, more, increase, extra, increase, growth
辞書の定義
一般的
- 形容動詞 - 1. - EN better, preferable, less objectionable, least-worst カタカナで書かれることが多い, esp. マシ
 
- 名詞的接尾語 - 2. - EN more, increase, extra 
 
- 名詞 - 3. - EN increase, growth 古語
 
同訓異字
増し 【まし】、マシ
詳細
- ま 
- し 
 
- 一般 トップ 3,800 
例文
--:--
- 売り上げが一割増しなので嬉しいです。 - I'm happy because sales have increased by ten percent. - N2
 
- 上司:「この案は最低だ。マシな案はある?」 - Boss: 'This proposal is the worst. Is there a better one?' - N2
 
- このマットレスは薄いですが、無いよりは増しだ。 - This mattress is thin, but it's better than not having one. - N2
 
- もう少し増しな生活をするためには今よりも働かねばならない。 - In order to have a slightly more enriched lifestyle, I have to work more than I do now. - N2
 
- 叔母は「死んだ方がマシだ!」と言いながらも、毎日必死に生きています。 - Even though my aunt says, 'It would be better if I were dead!', she is desperately living every day. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。