単語の説明
N1 五段活用(サ行), 他動詞
外すto unfasten, to undo, to remove, to take off, to deinstall, to leave, to step out, to slip away, to miss (a target)
辞書の定義
一般的
- 五段活用(サ行), 他動詞 - 1. - EN to remove, to take off, to detach, to unfasten, to undo 
- 2. - EN to drop (e.g. from a team), to remove (from a position), to exclude, to expel 
- 3. - EN to leave (e.g. one's seat), to go away from, to step out, to slip away 
- 4. - EN to dodge (a question, blow, etc.), to evade, to sidestep, to avoid (e.g. peak season) 
- 5. - EN to miss (a target, chance, punch, etc.) - 反意語: 
 
同訓異字
外す 【はずす】
詳細
- は 
- ず 
- す 
 
- ネットフリックス トップ 1,100 
例文
--:--
- 客を迎え入れるために錠を外す。 - to unlock the door to welcome a guest. - N1
 
- 不真面目な社員を担当から外す事にしました。 - We've decided to remove an irresponsible employee from their position. - N1
 
- 体調不良の宇宙飛行士をミッションのメンバーから外そう。 - Let's remove the sick astronaut from the mission team. - N1
 
- 受話器を外すや否や、電話の向こうにいる誰かが喋り始めました。 - The moment I removed the phone from the hook, someone on the other end started talking. - N1
 
- 首相は記者からの鋭い質問を巧みに外し、無難なことばかり喋っています。 - The Prime Minister skillfully dodged some tough questions from reporters, sticking to safe topics. - N1
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。