単語の説明

A3 名詞

大商(おおあきな)heavy turnover (trading)

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      heavy turnover (trading)

    同訓異字

    大商い 【おおあきない】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 67,300

    例文

    --:--

      大商(おおあきな)()えた(ちち)はご機嫌(きげん)です。

      Father, having finished the heavy turnover (trading), is in a good mood.

        あの大商(おおあきな)のおかげで黒字(くろじ)になりました。

        Thanks to that heavy turnover, we turned a profit.

          この年一番(とし いちばん)の大商(おおあきな)失敗(しっぱい)するわけにはいきません。

          We cannot afford to fail in the year's biggest heavy turnover (trading).

            (だいしょう)いが企業(きぎょう)経営(けいえい)(だい)きく左右(さゆう)しているのは(まぎ)れもない事実(じじつ)だ。

            It is an undeniable fact that a heavy turnover significantly influences the management of large corporations.

              社員(しゃいん):「大商(おおあきな)(はい)ったら、(ぼく)一気(いっき)()()記録(きろく)()ばせるのにな〜。」

              Employee: "If a heavy turnover comes in, I could also rapidly increase my sales record."

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。