単語の説明

A3 名詞

大型(おおがた)連休(れんきゅう)long holiday (esp. Golden Week in late April and early May)

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      long holiday (consisting of one or two weekends and multiple public holidays; esp. Golden Week)

      expression notably used by public broadcaster NHK,

    同訓異字

    大型連休 【おおがたれんきゅう】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 59,900

    例文

    --:--

      大型連休(おおがたれんきゅう)の観光地(かんこうち)観光客(かんこうきゃく)(にぎ)わっている。

      Tourist spots during the long holiday are bustling with tourists.

        世間(せけん)大型連休(おおがたれんきゅう)ですが、(ぼく)今日(きょう)普通(ふつう)仕事(しごと)です。

        The world is on a long holiday, but I'm working as usual today.

          型連休(おおがたれんきゅう)はどこも(ひと)(こん)んでいるので(いえ)にいる予定(よてい)です。

          Since long holidays are crowded everywhere, I plan to stay at home.

            子供(こども):「あの()大型連休(おおがたれんきゅう)(あいだ)家族(かぞく)でハワイに旅行(りょこう)するんだって。」

            Child: "I heard that kid is going on a family trip to Hawaii during the long holiday."

              やっと大型連休(おおがたれんきゅう)が始まって(うれ)しいと同時(どうじ)に、()わってしまうのが(かな)しいです。

              I'm happy that the long holiday has finally started, but at the same time, I'm sad that it will eventually end.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。