単語の説明

A2 名詞

天后(てんこう)queen of heaven

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      queen of heaven

    同訓異字

    天后 【てんこう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • ネットフリックス トップ 38,100

    例文

    --:--

      天后(てんこう)中国(ちゅうごく)民間(みんかん)信仰(しんこう)(かみ)(ひと)つです。

      The queen of heaven is one of the gods in Chinese folk beliefs.

      • N1

      天妃(てんひ)は、天后(てんこう)または天上(てんじょう)聖母(せいぼ)とも()ばれている。

      Tenhi is also referred to as the Queen of Heaven or the Mother of Heaven.

      • N1

      天后(てんこう)10(じゅっ)世紀(せいき)(なか)ばの福建(ふっけん)()まれの女性(じょせい)だそうです。

      It seems that the queen of heaven was a woman born in Fujian in the mid-10th century.

      • N1

      伝説(でんせつ)によると、天后(てんこう)昇天(しょうてん)した(あと)海難(かいなん)救助(きゅうじょ)などに霊異(れいい)(あらわ)したとか。

      According to legend, after her ascension, the queen of heaven manifested miracles such as marine disaster rescues.

      • N1

      天后(てんこう)船乗(ふなの)りが信仰(しんこう)した水神(すいじん)でしたが、次第(しだい)民間(みんかん)にも(ひろ)まったそうです。

      The queen of heaven was a sea deity worshipped by sailors, but it gradually spread among the general public.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。