単語の説明

N2 名詞

失調(しっちょう)lack of harmony

    辞書の定義

    1. 名詞

      1. 1.

        EN lack of harmony, lack of balance, lack of coordination, malfunction

      2. 2.

        EN ataxia

        医学

    同訓異字

    失調 【しっちょう】

    詳細

    • 小説 トップ 19,000

    例文

    --:--

      睡眠(すいみん)不足(ぶそく)体調(たいちょう)失調(しっちょう)した。

      Lack of sleep caused my physical condition to be out of balance.

      • N2

      体調(たいちょう)失調(しっちょう)している(とき)(やす)むべきだ。

      You should rest when your condition is out of balance.

      • N2

      医師(いし):「栄養(えいよう)失調(しっちょう)しているので点滴(てんてき)をしましょう。」

      Doctor: 'Since your nutrition is unbalanced, let's give you an IV drip.'

      • N2

      自律(じりつ)神経(しんけい)失調(しっちょう)すると(あさ)()()がれなくなってしまうのだとか。

      It is said that if your autonomic nervous system has a malfunction, you can end up unable to get up in the morning.

      • N2

      身体(しんたい)機能(きのう)失調(しっちょう)でうまく(からだ)(うご)かせないので病院(びょういん)でリハビリをせざるを()ません。

      Due to a lack of coordination in my bodily functions, I can't move my body properly and have no choice but to undergo rehabilitation at the hospital.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。