単語の説明
N1 五段活用(カ行), 他動詞
好くto like, to love, to be fond of
辞書の定義
五段活用(カ行), 他動詞
1.
EN to like, to love, to be fond of
同訓異字
好く 【すく】
詳細
す
く
ネットフリックス トップ 4,400
例文
--:--
虫を好く男の子が多いです。
There are many boys who like bugs.
- N1
好いた同士の二人が結婚をしました。
Those two who were in love got married.
- N1
愛嬌があって可愛いその子は誰からも好かれます。
That charming, cute child is liked by everyone.
- N1
正義感が強いせいか、僕の父はどうも賭け事を好かないそうだ。
Maybe because of his strong sense of justice, I feel my father isn't fond of gambling.
- N1
人に好かれやすい人の共通点は、よく笑うことじゃないだろうか。
Isn't it a common trait of people who are easily liked that they laugh a lot?
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。