単語の説明

N2 一段動詞, 他動詞

(さまた)げるto disturb, to prevent, to obstruct, to hinder

    辞書の定義

    一般的

    1. 一段動詞, 他動詞

      1. 1.

        EN to disturb, to prevent, to obstruct, to hinder

    同訓異字

    妨げる 【さまたげる】

    詳細

    • 一般 トップ 4,600

    例文

    --:--

      (おっと)のいびきが(わたし)(ねむ)りを(さまた)た。

      My husband's snoring disturbed my sleep.

      • N2

      固定(こてい)概念(がいねん)は、(ただ)しい理解(りかい)(さまた)ます。

      Fixed concepts hinder correct understanding.

      • N2

      先進(せんしん)(こく)新興(しんこう)(こく)発展(はってん)(さまた)てはいけません。

      Advanced countries should not hinder the development of emerging countries.

      • N2

      睡眠(すいみん)やタンパク(しつ)不足(ふそく)は、(かみ)成長(せいちょう)(さまた)るのだとか。

      It is said that lack of sleep and protein can hinder hair growth.

      • N2

      倒木(とうぼく)をどかさない(かぎ)り、道路(どうろ)通行(つうこう)(さまた)られ(つづ)けるでしょう。

      Unless the fallen tree is removed, the road will continue to be obstructed.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。