単語の説明
N2 名詞, サ行変格活用, 形容動詞
始末management, dealing, settlement, cleaning up, getting rid of, economizing, economising, being thrifty, end result (usu. bad)
辞書の定義
一般的
- 名詞, サ行変格活用 - 1. - EN management, dealing with, settlement, cleaning up, disposal 
 
- 名詞 - 2. - EN course of events, circumstances, particulars 
- 3. - EN end result (usu. bad), outcome 
 
- 名詞, サ行変格活用, 形容動詞 - 4. - EN economizing, economising, frugality, being thrifty 
 
同訓異字
始末 【しまつ】、仕末 【しまつ】
詳細
- し 
- ま 
- つ 
 
- アニメ トップ 2,500 
例文
--:--
- 息子のお使いの始末をそっと見守る。 - I will quietly observe the outcome of the errand my son is running. - N2
 
- 消防団員:「火の始末をしっかりしましょう。」 - Firefighter: 'Let's make sure to properly deal with the fire.' - N2
 
- 注射が大嫌いな娘は仕舞いには泣き出す始末でした。 - My daughter, who hates injections, ended up crying in the end. - N2
 
- 借金をしてでも、店を始末して故郷に帰る事だけは避けるつもりだ。 - I plan to avoid settling the store and returning to my hometown, even if it means going into debt. - N2
 
- どんなに頼まれたってもう友人の不倫のゴタゴタの始末をつけるつもりは無い。 - No matter how much I'm asked, I have no intention of cleaning up the mess of my friend's affair. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。