単語の説明
A2 一段動詞, 他動詞
委ねるto entrust (a matter) to, to leave to, to abandon oneself to (e.g. pleasure), to yield to (e.g. anger), to devote oneself to
辞書の定義
一般的
一段動詞, 他動詞
1.
to entrust (a matter) to, to leave to
一段動詞, 他動詞
2.
to abandon oneself to (e.g. pleasure), to yield to (e.g. anger), to devote oneself to
同訓異字
委ねる 【ゆだねる】
詳細
高低アクセント
ゆ
だ
ね
る
一般 トップ 4,300
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
運命のままに身を委ねる生き方をする。
To live a life leaving oneself to fate.
社内で起きた事故の調査を警察の手に委ねる。
The investigation of the accident that occurred within the company is entrusted to the police.
資産の運用を一つの会社に委ねるのは少し不安です。
It's a bit unsettling to entrust the management of assets to one company.
癌だと宣告され、私は私の人生を全て運命に委ねることにした。
After being diagnosed with cancer, I decided to leave my entire life to fate.
学校で起きたイジメの加害者に対する処置は校長先生に委ねられた。
The principal was entrusted to handle the bullying incident that occurred at school.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。