単語の説明
N2 名詞
婿husband, groom, (one's) son-in-law
辞書の定義
一般的
名詞
1.
husband, groom
名詞
2.
(one's) son-in-law
同訓異字
婿 【むこ】、聟 【むこ】、壻 【むこ】
詳細
高低アクセント
む
こ
国語辞典 トップ 5,800
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
娘が結婚をして婿を取りました。
My daughter got married and brought a son-in-law into the family.
僕は婿になって妻の家系に入りました。
I became a son-in-law and joined my wife's family line.
婿は私の娘を一生大事にしてくれるはずです。
The son-in-law is supposed to cherish my daughter for the rest of his life.
最近は妻となる女性が婿を取る事例が増えつつあります。
Recently, cases where a woman takes a husband into her family as a son-in-law have been increasing.
祖父:「君が婿だな?いいかい?私の孫娘をこれから先ずっと幸せにしたまえ。」
Grandfather: 'You're the groom, right? Listen, please make my granddaughter happy from now on, and forever.'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。