単語の説明
A5 「ぐ」で終わる五段動詞, 自動詞
嫁ぐto marry (of a woman), to become a bride, to marry into (a family)
辞書の定義
一般的
「ぐ」で終わる五段動詞, 自動詞
1.
to marry (of a woman), to become a bride, to marry into (a family)
「ぐ」で終わる五段動詞, 自動詞
2.
to have sexual intercourse
古語
同訓異字
嫁ぐ 【とつぐ】
詳細
音声
小説 トップ 7,100
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
35歳の娘がついに嫁ぐことになった。
My 35-year-old daughter is finally going to get married.
長女が嫁ぐことになり、寂しい気持ちがあります。
I feel a bit lonely because my eldest daughter is going to marry.
次女がなんと大金持ちの家に嫁ぐことになったのです。
My second daughter is going to marry into a very wealthy family.
父:「お前なんかに大事な娘を嫁がせるものか!許さんぞ!」
Father: "I will not give my precious daughter in marriage to someone like you! I won't allow it!"
娘:「お父さんお母さん、あの人のところに嫁ぐことになりました。」
Daughter: "Mom, Dad, I've decided to get married to that person."
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。