単語の説明

N1 名詞, 形容動詞

嫌味(いやみ)disagreeableness, disagreeability, gaudiness, sarcasm

    辞書の定義

    1. 名詞, 形容動詞

      1.

      disagreeableness, unpleasantness, nastiness, offensiveness, tastelessness

      味 is ateji
    2. 名詞, 形容動詞

      2.

      cutting remark, disagreeable remark, snide comment, sarcastic comment

    同訓異字

    嫌味 【いやみ】嫌み 【いやみ】厭味 【いやみ】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 8,600

    例文

    --:--

      よく嫌味(いやみ)()叔母(おば)さんが(きら)いです。

      I can't stand my aunt. She's always full of sarcasm.

      • N1

      ()りすぎて嫌味(いやみ)装飾(そうしょく)(みせ)居心地(いごこち)(わる)い。

      The place is decorated gaudily, it feels uncomfortable.

      • N1

      嫌味(いやみ)たっぷりな(くち)ぶりで(もの)()(かれ)(きら)われている。

      People dislike him because he always speaks with heavy sarcasm.

      • N1

      (わたし)職場(しょくば)(きら)われるべく、あえてしきりに嫌味(いやみ)()うようにしている。

      I go out of my way to drop constant sarcasm at work, just to make people dislike me.

      • N1

      このコーヒーは嫌味(いやみ)のないすっきりした(あじ)わいであるために人気(にんき)となっている。

      This coffee's clean, crisp flavor, free of any tastelessness, is what makes it so popular.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。