単語の説明

N1 名詞

学説(がくせつ)theory

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      theory

    同訓異字

    学説 【がくせつ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 6,700

    例文

    --:--

      この学説(がくせつ)()てたのはあの研究(けんきゅう)(しゃ)です。

      The researcher who proposed this theory is that one over there.

      • N1

      研究(けんきゅう)結果(けっか)をもとに、ある学説(がくせつ)()てました。

      Based on research results, a theory was formulated.

      • N1

      この研究(けんきゅう)結果(けっか)(ただ)しいという(こと)は、学説(がくせつ)(ただ)しいという(こと)だ。

      If the results of this research are correct, then the theory must be correct too.

      • N1

      (ぼく)学説(がくせつ)()てる(こと)はおろか、(おな)実験(じっけん)(なん)()失敗(しっぱい)(つづ)けている。

      I haven't even come close to formulating a theory; I keep failing the same experiment over and over.

      • N1

      弟子(でし)恩師(おんし)に:「(ぼく)学会(がっかい)学説(がくせつ)発表(はっぴょう)する(おり)には、ぜひ先生(せんせい)もいらしてください。」

      Student to Mentor: 'Please be there when I present my theory at the academic conference, Professor.'

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。