単語の説明

A3 名詞

定期(ていき)刊行物(かんこうぶつ)periodical

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      periodical

    同訓異字

    定期刊行物 【ていきかんこうぶつ】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 32,700

    例文

    --:--

      新聞(しんぶん)雑誌(ざっし)定期刊行物(ていきかんこうぶつ)である。

      Newspapers and magazines are periodicals.

        定期刊行物(ていきかんこうぶつ)も提示刊行物(ていじかんこうぶつ)も同じ意味です。

        Both periodical and teiji kankoubutsu have the same meaning.

          一定(いってい)期日(きじつ)ごとに刊行(かんこう)される出版物(しゅっぱんぶつ)定期刊行物(ていきかんこうぶつ)だ。

          A publication issued at regular intervals is called a periodical.

            定期刊行物(ていきかんこうぶつ)に漫画(まんが)採用(さいよう)してもらえたものの、ネタを(かんが)えるのに必死(ひっし)だ。

            Although I was able to get my manga accepted by a periodical, I'm desperately trying to come up with ideas.

              これが定期刊行物(ていきかんこうぶつ)であるということは、(ちか)いうちに次号(じごう)()るということです。

              The fact that this is a periodical means that the next issue will be published soon.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。