単語の説明

A3 名詞

宝冠(ほうかん)diadem, jeweled crown

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      diadem, jeweled crown

    同訓異字

    宝冠 【ほうかん】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 24,500

    例文

    --:--

      姫様(ひめさま)(あたま)(うえ)宝冠(ほうかん)()せる。

      Place the jeweled crown on the princess's head.

        この宝冠(ほうかん)にはダイヤモンドが使(つか)われています。

        Diamonds are used in this diadem.

          仏像(ぶつぞう)(かんむり)のことを宝冠(ほうかん)というとお(ぼう)さんから()きました。

          I heard from a monk that the crown on a Buddha statue is called a jeweled crown.

            (とお)(むかし)女帝(じょてい)儀式(ぎしき)(もち)いた(かんむり)のことを宝冠(ほうかん)()んだのだとか。

            In the distant past, it is said that the jeweled crown used by the empress in ceremonies was called a diadem.

              頭上(ずじょう)(かがや)くあの宝冠(ほうかん)には、(おお)くの宝石(ほうせき)使(つか)われているに(ちが)いありません。

              There is no doubt that many jewels are used in that diadem shining above us.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。