単語の説明

N1 名詞

寄生虫(きせいちゅう)parasite

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      parasite

    同訓異字

    寄生虫 【きせいちゅう】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 12,700

    例文

    --:--

      寄生虫(きせいちゅう)とは寄生(きせい)生活(せいかつ)をする(しょう)動物(どうぶつ)である。

      A parasite is a small organism that lives a parasitic life.

      • N1

      蟯虫(ぎょうちゅう)やノミ、シラミやダニは寄生虫(きせいちゅう)分類(ぶんるい)されます。

      Pinworms, fleas, lice, and ticks are classified as parasites.

      • N1

      税金(ぜいきん)(むら)がる政治屋(せいじや)国家(こっか)にとって寄生虫(きせいちゅう)のような存在(そんざい)だ。

      Politicians who feast on tax money are like parasites to the nation.

      • N1

      体内(たいない)寄生(きせい)する寄生虫(きせいちゅう)もいれば、体表(たいひょう)寄生(きせい)する寄生虫(きせいちゅう)もいるのだとか。

      Some parasites live inside the body, while others cling to its surface.

      • N1

      この非人間的(ひにんげんてき)社会(しゃかい)では、社会(しゃかい)保障(ほしょう)制度(せいど)をあてにして()きる(ひと)社会(しゃかい)寄生虫(きせいちゅう)()ばれる。

      In this inhumane society, people who live off the welfare system are called parasites of society.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。