単語の説明
A4 名詞
察しconsideration, guess, conjecture, judgment, judgement
辞書の定義
名詞
1.
consideration, guess, conjecture, judgement
同訓異字
察し 【さっし】
詳細
高低アクセント
さ
っ
し
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
察しがいいからこの後の展開が分かる。
Because of my judgement, I can predict future developments.
この映画で何が起こるかは察しがつきます。
I have a guess of what will happen in this movie.
怒りっぽい彼女のドッキリへの反応は簡単に察しがつく。
I can easily guess her, who is hot-tempered, reaction to a prank.
あなたが察している通り、金遣いの荒かった彼は借金をしました。
As you presume, he has incurred debts due to his extravagant spending.
本当に察しの良い人は、映画の冒頭で結末が分かってしまうのだとか。
It is said that a person of truly good judgement can figure out the ending at the beginning of a movie.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。