単語の説明
N1 サ行変格活用動詞, 他動詞
察するto guess, to sense, to presume, to judge, to sympathize with, to sympathise with
辞書の定義
一般的
サ行変格活用動詞, 他動詞
1.
to guess, to sense, to presume, to judge
サ行変格活用動詞, 他動詞
2.
to sympathize with, to sympathise with
同訓異字
察する 【さっする】
詳細
高低アクセント
さ
っ
す
る
小説 トップ 2,000
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
警察の気配を察した泥棒が現場から逃げた。
Sensing the presence of the police, the thief fled the scene.
葬式の場で、親族:「苦衷をお察しいたします。」
A Relative at a Funeral: 'I deeply sympathize with your hardship.'
ギュルルという音で同僚がお腹を空かせている事を察した。
Hearing a growling sound, I presumed my colleague was hungry.
忍者は、誰かに自分の気配を察することを許してはいけません。
A ninja must never allow anyone to sense their presence.
上司:「その不安そうな顔から察するところ、何か心配事があるんじゃないか?」
Boss: 'Guessing by that anxious look on your face, is something bothering you?'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。