単語の説明
N1 「く」で終わる五段動詞, 他動詞
導くto guide, to lead, to show the way, to conduct, to derive, to deduce
辞書の定義
一般的
「く」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to guide, to lead, to show the way, to conduct
「く」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to derive, to deduce
関連項目:
同訓異字
導く 【みちびく】
詳細
高低アクセント
み
ち
び
く
国語辞典 トップ 2,300
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
誘導係がお客さんを席に導いています。
The usher is guiding customers to their seats.
先生は生徒達を正しい道へ導くべきである。
A teacher should lead students down the right path.
解決方法を導いた科学者に盛大な拍手が贈られました。
A round of applause was given to the scientist who deduced a solution.
状況を有利に導くことが出来てこそ、一人前の交渉者と言えます。
You can only call yourself a skilled negotiator if you can steer the situation in your favor.
親たる者、子供達が道を踏み外さないように導くべきである。
As parents, we should guide our children so they don’t stray from the right path.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。