単語の説明

A2 名詞

小器(しょうき)small container, person of small capacities

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      small container, person of small capacities

    同訓異字

    小器 【しょうき】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 67,100

    例文

    --:--

      小器(しょうき)(ひと)尊敬(そんけい)されません。

      Intolerant people are not respected.

      • N1

      おつまみを小器(しょうき)()()けました。

      I served the snacks in a small container.

      • N1

      (かれ)小器(しょうき)で、いつもプンプンと(おこ)っている。

      He is a person of small character, always fuming with anger.

      • N1

      ピーナッツと枝豆(えだまめ)をそれぞれ小器(しょうき)()れて(きゃく)提供(ていきょう)する。

      Peanuts and edamame are placed in small containers and served to the guests.

      • N1

      このサラダは小器(しょうき)には(はい)らないから、もっと(おお)きな(うつわ)()()けよう!

      This salad won't fit in a small container, so let's serve it in a bigger one!

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。