単語の説明

N1 名詞

小者(こもの)young person, servant, errand boy in a samurai family, person of lowly status

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      young person

    2. 名詞

      2.

      servant, errand boy in a samurai family

    3. 名詞

      3.

      person of lowly status

    同訓異字

    小者 【こもの】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 17,600

    例文

    --:--

      小者(こもの)身分(みぶん)(ひく)奉公人(ほうこうにん)のことです。

      A servant refers to someone of lower status who worked in service.

      • N1

      武家(ぶけ)雑役(ざつえき)使(つか)われた(ひと)(こと)小者(こもの)()います。

      A those who handled odd jobs for samurai households was known as a servants.

      • N1

      (ぼく)八十(はちじゅっ)(さい)祖父(そふ)(わか)(ひと)のことを小者(こもの)()んでいる。

      My 80-year-old grandfather refers to young people as nobodies.

      • N1

      若者(わかもの):「(ぼく)にも名前(なまえ)があるので、小者(こもの)()ばないでください。」

      Young person: 'I have a name too, so please don't call me a nobody.'

      • N1

      (わたし)小者(こもの)として奉公(ほうこう)をするかたわら、俳句(はいく)()むことも生業(なりわい)としています。

      While working as a servant, I also make a living composing haiku.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。