単語の説明

A2 名詞

小雨(こさめ)light rain, drizzle

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      light rain, drizzle

    同訓異字

    小雨 【こさめ】小雨 【しょうう】小雨 【こあめ】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 14,600

    例文

    --:--

      小雨(こさめ)()っていますが、(かさ)はさしません。

      Although it's drizzling, I won't use an umbrella.

      • N1

      (いま)小雨(こさめ)だが、これから土砂降(どしゃぶ)りになるだろう。

      It's drizzling now, but it'll likely pour down heavily later.

      • N1

      (ちち)息子(むすこ)に:「小雨(こさめ)(いま)のうちに(はし)って(いえ)(かえ)ろう!」

      Father to his son: 'Let's run home while it's still just a light rain!'

      • N1

      今朝(けさ)小雨(こさめ)がぱらついたが、それ以外(いがい)はよく()れた(いち)(にち)だった。

      There was light rain this morning, but other than that, it was a beautifully clear day.

      • N1

      (ひと)(ごと):「うーん…小雨(こさめ)()っている…。まあ、(かさ)はささなくていいか。」

      Monologue: 'Hmm... It's drizzling... Well, I guess I don't need to hold an umbrella.'

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。