単語の説明

A2 五段活用(カ行), 自動詞

()to ascend (the throne), to accede, to take (seat, position, course, etc.), to assume, to start (on a journey), to commence, to depart, to study (under teacher), to be an apprentice

    辞書の定義

    一般的

    1. 五段活用(カ行), 自動詞

      1. 1.

        EN to take (seat, position, course, office, etc.), to assume, to be hired, to be employed

        就くのみに適用する,

        関連項目:

      2. 2.

        EN to ascend (the throne), to accede

      3. 3.

        EN to start (on a journey), to commence, to depart

        就くのみに適用する
      4. 4.

        EN to study (under teacher), to be an apprentice

        就くのみに適用する

    同訓異字

    就く 【つく】即く 【つく】

    詳細

    • 小説 トップ 4,100

    例文

    --:--

      (かれ)王座(おうざ)()いたのは15(じゅうご)(さい)(とき)でした。

      He ascended the throne when he was 15 years old.

      • N1

      管理(かんり)(しょく)()いている(ちち)年収(ねんしゅう)1千万(いっせんまん)()えている。

      My father, who has assumed a managerial position, earns an annual income of over 10 million.

      • N1

      昼寝(ひるね)をしてしまったせいで(ねむ)りに()いたのは午前(ごぜん)()()でした。

      Because I ended up taking a nap, I didn't fall asleep until 2 a.m.

      • N1

      不倫(ふりん)をした(おっと)とお(たが)いの両親(りょうしん)(まじ)えて(はな)()いの(せき)()くことにした。

      We decided to have a discussion involving both our parents and my husband who had an affair, taking a seat at the negotiation table.

      • N1

      (ひと)(はな)すことが苦手(にがて)なら、営業(えいぎょう)仕事(しごと)()判断(はんだん)正解(せいかい)だとは()えません。

      If you're not good at talking with people, it can't be said that deciding to take a job in sales is the correct choice.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。