単語の説明
N2 「す」で終わる五段動詞, 他動詞, 自動詞, 接尾語
尽くすto exhaust, to run out, to devote, to serve (a person), to befriend, to do to exhaustion
辞書の定義
一般的
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to use up, to exhaust, to run out of
「す」で終わる五段動詞, 自動詞
2.
to devote oneself (to), to do one's utmost (for), to serve, to work (for a cause)
接尾語, 「す」で終わる五段動詞
3.
to do to exhaustion, to do completely, to do fully
after masu stem of verb,関連項目:
同訓異字
尽くす 【つくす】、尽す 【つくす】、盡す 【つくす】
詳細
高低アクセント
つ
く
す
ネットフリックス トップ 1,500
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
善美を尽くした建築に見惚れる。
I am fascinated by the architecture that is devoted to beauty and goodness.
親は親としての義務を尽くすべきです。
Parents should fulfill their duties as parents.
医師:「手を尽くしましたが、患者を救えませんでした。」
Doctor: 'We did our utmost, but we couldn't save the patient.'
本分を尽くさないことには上司から認めてもらえないでしょう。
You probably won't be recognized by your boss unless you fulfill your responsibilities.
国民に尽くしてくれた偉大な政治家に有難うと言わないではいられません。
I cannot help but say thank you to the great politician who did his utmost for the people.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。